アーツ千代田3331の1階ロビーと入口階段上のデッキはすでにクリスマス仕様に飾られ、五軒町町会福祉部やふれあいサロン「ドレミの丘」スタッフもサンタクロースの赤い帽子をかぶり、準備万端。
夕刻4時、参加者のみなさんを笑顔でお出迎えされていました。
最初は、福祉部主催ということで、参加の皆様に「先日地区別学習会で活用したDVDがよかったので、ぜひ消費者被害の注意喚起をしたい」との意向を受け、社協地区担当もお手伝いをさせていただきました。
DVD題名は「悪質商法捕物帳」
今被害の多い『利殖商法』や『催眠商法』、『次々商法』など、高齢者が狙われやすい悪質商法の手口について鑑賞しました。
平野福祉部長より、「だれでもいいから、まずは相談しましょう。私でも近所のだれでもいいんです。一人で抱えないこと!」と注意喚起されました。
その後は、ドレミの丘のみなさんが企画したゲーム。背中文字伝言ゲーム!
「サンタのおじさん」を見事伝言できました。
会場は終始おだやかで明るく楽しい空間でした。
プレゼントも各自手渡され、「家に帰ってからのお楽しみに~」といっていたそばから、参加者のみなさんが開封してあちらこちらで歓喜の声があがっていました。
もちろん、金のジャケットがとってもお似合いの福祉部長の軽快なトークで会場は大爆笑。
すばらしい名司会進行ぶりに脱帽です!
町会長との掛け合いはまるで漫才のようでした。
最後は、万世橋地区で美声を放つ「コールアブサンズ」のみなさまによるコーラス。
クリスマス会ならではの素敵な合唱でうっとりしていまいました。
町会のみなさまはじめ、サロン運営のみなさま、本当に細部まで行き届いた企画、私たちもとても勉強になりました。ぜひ、このような会がさらなる広がりを持てるといいなと感じています。
ありがとうございました。(hiroki&kosugi)