3町会合同ということもあり、とても多くの町会員のみなさまが参加されていました。
寒い日ではありましたが、毎年お天気には恵まれ、この日も快晴!
うなぎの久保田のご主人様が手際よく蒸したもち米を準備してくださいました。
婦人部の皆様との連携もばっちり!
おもちは、からみや磯部、あんこ、きなこ、お雑煮に・・・
そしてやわらか~いチャーシュー、骨付きフランク、ポテト・・・などなど。
腹ごしらえの後は、餅つきのお手伝い!
今回は、10臼、20キロのおもちを準備されたそうです。
出張所長も力強かったです!
で・・・万世橋地区担当の若手エース:永松は・・・この日餅つき2回目の体験・・
まだ腰が入ってない????
そして、梅沢課長は、ちいさなお子様たちを支えながらの「よいしょ!」ほほえましい光景でした。
また、町会の皆さまより、社協のPR方法についてもご意見をいただくこともできました。
みなさまの意見を活かしてますます元気に地区担当一同頑張っていきたいと思います。
町会長はじめ、町のみなさまどうもありがとうございました。ごちそうさまでした!
それでは、今後ともよろしくお願いいたします。
(廣木)