7月26日(金)の夕方、3町会の夏のイベントにお邪魔しました。
地域の皆様ととても楽しい時間を過ごすことができましたので、ご紹介させていただきます。
まず伺ったのが松富町会の納涼会。フルーツパーラー前に設置されたテーブルの上には特製の肉団子、豚の角煮、唐揚げ、ホットドッグなど美味しそうなお肉料理の数々が並んでいました。見た目もさることながら、お味も絶品!ほっぺたが落ちそうになるほどで、特にふわっととろけるような食感の肉団子は忘れられません!機会があればぜひ作り方を教えていただきたいところです!
また、盛り上がる会場の様子を写真に撮らせていただいたのですが、とても気さくに撮影にご協力くださいました。松富町会の皆さまのユーモアとあたたかさを感じつつ、素敵な時間を共有させていただきました。本当にありがとうございました!
続いて神臺会の納涼ビアパーティ。周辺企業の方々が多数参加されており、まさにビアガーデンのような熱気でした。町会のなかに企業で働く方々が自然と馴染んでいる様子がとても印象的で、会場もアットホームな空気に包まれていました。
色鮮やかなご馳走がテーブルを彩るなかに、沢蟹とどじょうの唐揚げを発見!これを見ると「今年も夏がやってきたのだなぁ」としみじみ。私のなかでもはや夏の風物詩となっているようです。カリカリの食感が癖になる沢蟹を頂きながら、夏の訪れを存分に満喫させていただきました。神臺会の皆様、ご招待いただき本当にありがとうございました!
最期に伺ったのが神田同朋町会の納涼懇親会。路地には数多くの出店が並び、子どもから高齢者の方まで多数ご参加されていました。子どもたちの楽しそうな声や呼びこみの声が響き渡り、とても活気にあふれていました。どことなく昭和を思わせるレトロな雰囲気に、タイムスリップしたような気さえしたのは私だけでしょうか?!
会場内を歩いていると、出店のなかにスーパーボールすくいを発見!子どもたちが真剣な表情で流れるボールを狙う姿はとても可愛らしかったです。また、バラエティに富んだカキ氷、おふくろの味を思い出すような味噌田楽など、おなかいっぱいになるまでご馳走になりました。神田同朋町会の皆様、今年もあたたかく迎えていただき本当にありがとうございました!
松富町会、神臺会、神田同朋町会の皆様、今年もあたたかく迎えていただき本当にありがとうございました!素敵な時間を一緒に過ごし、たくさんの元気をいただきました。このパワーで今年の夏も乗り切れそうです♪
まだまだ暑い日が続きますので、皆様もお体に気を付けながら、2013年の夏を思い残すことなくエンジョイしてください!
(森田)
0 件のコメント:
コメントを投稿