忘れたころにやってくるもの
それは「災害」です。
企業が多い千代田区では住民だけでなく
社員の方々の防災意識も不可欠です。
6月22日、アーツ千代田3331にて
「今考える企業防災」が開催されました。
災害時は誰しも混乱してしまうもの。
だからこそ、企業としてできることを
社員の皆さんと一緒に考える機会となりました。
ちよだ社協も、ボランティアセンターがブースを展示。
ちよだ社協も、ボランティアセンターがブースを展示。
災害時の取り組みや、非常食の紹介を行いました。
当日は大学生も参加していました。
![]() |
ちよだボランティアセンター 清水センター長 |
当日は大学生も参加していました。
こうした学びの機会のつみ重ねが、
地域住民、企業、学生の連携に繋がるのだと思いました。
なお、アーツ千代田3331は災害時の避難所のひとつに指定されています。
千代田区の避難所一覧はコチラをどうぞ↓
http://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/kurashi/bosai/hinan/kensaku/documents/hinanjo.pdf#search=%273331+%E7%A6%8F%E7%A5%89%E9%81%BF%E9%9B%A3%E6%89%80%27
・・・・・・・・・・
ちよだ社協では、
災害の際の千代田区内の災害情報や、
社協からのイベント、講座のご案内が定期的に届く
メー ルマガジン「つなメール」を配信しています。
ぜひご登録お願いいたします。
※お問い合わせ先
千代田区社会福祉協議会
(ちよだボランティアセンター)
TEL 03-6265-6522
E-mail volunteer@chiyoda-cosw.or.jp
http://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/kurashi/bosai/hinan/kensaku/documents/hinanjo.pdf#search=%273331+%E7%A6%8F%E7%A5%89%E9%81%BF%E9%9B%A3%E6%89%80%27
・・・・・・・・・・
ちよだ社協では、
災害の際の千代田区内の災害情報や、
社協からのイベント、講座のご案内が定期的に届く
メー
ぜひご登録お願いいたします。
※お問い合わせ先
千代田区社会福祉協議会
(ちよだボランティアセンター)
TEL 03-6265-6522
E-mail volunteer@chiyoda-cosw.or.jp