千代田かわらばんのサイトに戻る
ちよだご近所かわらばん

ページ

2011年8月30日火曜日

夏休み子供広場祭り!













須田町一丁目南部町会 「夏休み子供広場祭り」







8月21日(日)に、「子供広場祭り」におじゃましました。



前日の土曜日は大雨、当日も朝まで雨が残り開催が心配されましたが、裏通りにはテントが張られ炊き出しの準備も順調に行われていました。






雨のため肌寒い日でしたが、焼き鳥やすいとんが振る舞われ、温かい食べ物に町会の皆様のやさしい心遣いが感じられました。







子供達は射的ゲームに歓声をあげていました。


鉄砲の扱いに慣れない子供に、「昔の子供」が思わずお手伝い。
大人も子供も一緒に楽しんでいました。







会長はじめあたたかくお迎えくださった町会の皆様に感謝いたします。




(小杉)






























2011年8月24日水曜日

外神田文化体育会 納涼会 






8月18日・19日


毎年恒例の「外神田文化体育会 納涼会」が盛大に行われました。



芳林公園に大きな櫓が設置され、華々しい提灯がずらりと飾られていました。







夕方5時~は子供が楽しめるゲームもあり、参加した子供たちは、輪投げでたくさんの景品をもらって楽しんでいました。




浴衣を着た子供たちもたくさんいて、夏祭りらしい雰囲気たっぷり。









外神田文化体育会は、その名のとおり万世橋地区の中でも外神田界隈の町会で組織されています。



この納涼会では、各町会が櫓のまわりを取り囲むように出店され、参加者は行列!大賑わいでした。外神田地区一体となって盛り上げる姿が印象的でした。



町会のみなさま、楽しいひとときをありがとうございました。(hiroki)








2011年8月4日木曜日

山本町会 納涼会



7月30日(土) 山本町会の納涼会におじゃましました。

















秋葉原のUDXビルのふもと。
『山本町会』の文字も鮮やかなテントが並んでいました。


テントの中では焼そばがジュージューと焼かれており、

おいしそうな匂いに、秋葉原の観光客も立ち止まっていました。


ビルの間から吹き抜ける風が心地よく、都会の真ん中でいただくビールは最高でした。


今と昔の風情が入り混じる、特徴ある町会と感じました。

山本町会のみなさん、ありがとうございました。




小杉


















神台会納涼ビアパーティ!



7月29日(金)神台会で『納涼ビアパーティ』が開かれました。



神台会は、昔 大名の「御台所」があった場所とうかがいました。


いにしえの伝統を受け継ぐ町会のビアパーティ。


盛りだくさんのお料理に舌鼓をうちました。


どじょうと沢ガニの唐揚げはまさに絶品!






途中からあいにくの雨となってしまいましたが、

賑やかなパーティを楽しませていただきました。


神台会の皆さん、ありがとうございました。

小杉




































































2011年8月2日火曜日

神田同朋町会の納涼懇親会



7月29日(金)、神田同朋町会の納涼懇親会が開催されました!



7月29日に明神下中通りで開催された、納涼懇親会にうかがいました。



やきとり、やきそば、おでんなどの屋台が立ち並び、それぞれのお店には行列ができていました。



美味しそうなにおいに誘われ、私もやきとりをいただいたのですが、本格的なお店で出てくるような一品でした!



続いて、大盛況の会場で見つけたのが、神田同朋町会をお洒落にPRする自転車♪


大勢の人でにぎわう会場のなかでも、存在感ばつぐんで、通りがかる人の目を引いていました。


あまりのカッコよさに、私もおもわずパシャリ×2とシャッターを何度もきってしまいました!




同朋町会のみなさま、ステキな納涼懇親会にご招待いただき、ありがとうございました。


また、ぜひ町会行事におじゃまさせていただければと思います。


(morita)

神田末広町会の納涼会!





7月29日(金)、神田末広町会の納涼会におじゃましました!








天気予報では雨ということでしたが、夕方には少し晴れ間ものぞくなど、お天気にも恵まれました。


私たちがうかがった時にはすでに大勢の方がいらっしゃり、会場は大盛り上がりでした。




みなさんと一緒に、私たちもお寿司や数々のおつまみをいただいたのですが、いろいろなお話をすることができ、とっても楽しい時間を過ごしました。




私は今年から万世橋地区を担当させていただくことになり、どちらの町会行事にうかがうのも初めてですが、これからがますます楽しみになるような神田末広町会の納涼会でした♪





末広町会のみなさま、あたたかくお迎えいただき、本当にありがとうございました!


(morita)