宮本町会福祉部の「敬老を祝う会」がありました。
90歳を超える方や、新しいマンションにお住まいの方も参加され、終始おだやかな雰囲気でみなさん楽しまれていらっしゃいました。
みなさん、本当にお若くて・・・お元気です。
町会長から、区のお祝い金や町会からのお祝い金を贈呈。
「あら~もうそんな年になったかしら~!!」


「こんなにいただけるの?」
「うれしいわ。まだまががんばらなくちゃ」


みなさま笑顔がこぼれてました。
「2か月に1回はこのように集まって茶話会をしましょう。
こうやって、出てきてみんなでお話しできるのがいいんですよね。
この間は、一人暮らしの方の緊急通報システムについても相談をしたら、
区やあんしんセンター、社協のみなさんもすぐ動いてくれました。
いつでもお困りのことがあれば、ぼくたちに相談してください。」
と力強いお言葉もありました。
町会長や婦人部長、町会役員のみなさまのきめこまかい心配りが感じられるひとときでした。
次回は11月に茶話会を催す予定とのこと。
ちよだ成年後見センターで作成した「私の歩みノート」(エンディングノート)のご紹介をぜひさせていただきたいと思います。
(hiroki)