千代田かわらばんのサイトに戻る
ちよだご近所かわらばん

ページ

2013年5月14日火曜日

神田まつり!中央通りは大賑わい

4年ぶりの神田祭 とても盛大に行われました。



万世橋地区は、江戸時代から武家屋敷と職人のまち
江戸の総鎮守「神田明神」の御膝元、その伝統と心意気を受けついできた地域。


12日、日曜日は、前日とがらりと変わって夏日!暑さも、威勢の声と豪華な神輿を盛り立ててくれていました。



































 
 






















 
 












外神田町会からスタートした宮入、そして、万世橋地区は、中神田連合と続き、午後は中央通りに外神田の神輿が勢揃い。

その光景は実に圧巻でした。













外神田五丁目栄町会 神田明神将門太鼓

5月10日、いよいよ4年ぶりの神田まつりの宮入を土日に控え、外神田五丁目栄町会で毎年恒例の伝統芸能鑑賞会が行われました。

午後6時、壮大な「神田明神将門太鼓」が鳴り響き、鑑賞会が幕開け。


今年の神田まつりの前夜祭のごとく、威勢のいい太鼓の音に、近隣企業のみなさま、秋葉原方向からの歩行者が外国人の方も立ち止まって聞き入っていました。
















町会のみなさま、明日・明後日のまつり本番に向けてお忙しい中、素敵なひとときをりがとうございました。

日曜日の宮入もしっかり見て、まつりを一緒に楽しみたいと思っています。(万世橋地区担当)