まず最初に訪れたのは、須田町一丁目南部町会の夏休み子ども広場祭りです。
毎年多くの方でにぎわうこちらのお祭。今年はあいにくのお天気でしたが、町会の皆さんが会場を盛り上げていらっしゃいました。
町会の皆さんが身につけていたのがこちらの赤いシャツ。とても鮮やかでビシッと決まってます!
こちらは射的大会の様子。子どもたちが夢中になって挑戦中です。
地域の方々、子どもたち、企業の方、そして学生さんたちと、様々な方々の交流の場になっているのが素敵なお祭でした。町会のみなさん、ありがとうございました。
続いて訪れたのは、昌平童夢館。
こちらでは、昌平音楽祭が行われました。地域の方々が中心となったコーラス、金管バンド、器楽、音楽パフォーマンス、ダンスなどのサークルが日頃の活動の成果を発表しました。
こちらは、昌平グリークラブの皆さんの男声合唱です。渋くてカッコよかった!
「この夏、最後の贈り物!!」と題されて行われた昌平音楽祭。私も素敵な思い出をいただきました。地域の方々に愛されるこの音楽祭が、今後も続いていくことを願っています。ありがとうございました。
(永松)