千代田かわらばんのサイトに戻る
ちよだご近所かわらばん

ページ

2014年11月7日金曜日

文化の日は五軒町々会ファミリー会

風が冷たくなってきました。
日に日に秋の深まりが感じられますね。
靖国神社のイチョウたちはまだ青みが残っていますが、
11月後半の連休には見頃をむかえそうです。

そして、11月前半の連休最終日だった11月3日、
神田五軒町々会のファミリー会が開催されました。
今年で第25回となるこのファミリー会、例年よりも少し
規模を広げ、大勢の方たちが参加されました。

ことしも晴天になりました!


















ファミリー会というだけあって、子ども連れの方はもちろん、
高齢の方たちや友だちと一緒の小学生たちが訪れ、
模擬店などでみんなを迎える30~40代の方たちなど、
いろいろな世代が入り混じって、大賑わいでした。

来賓として挨拶をする昌平小校長先生と

校長先生の話をきく子どもたち。

































フランクフルトを準備する大人と

お菓子に群がる子どもたち。

































地域の方たちの活躍で、地域のみんなが笑顔になります。

笑顔、いただきました!


































[牧田]

2014年11月6日木曜日

淡路町二丁目町会 茶話会

11月1日(土)、淡路町二丁目町会の茶話会に参加させていただきました。

前回に続き、昨年4月にオープンした開放感のある「ワテラスコモン」で実施。
当日はあいにくの雨でしたが、福祉部のみなさんを中心に呼びかけあい、集まりました。


美味しいお菓子と温かいお茶も用意され、さぁ、茶話会スタート!のその前に・・・、

少しお時間をいただき、社協から「エンディングノート」の紹介をさせていただきました!



前にも紹介させていただいていたため、すでに記入している方もいらっしゃいました。

「まだ先のこと」と思わずに、ぜひご活用くださいね。


また、合わせて今月から行われる「ボランティアやってみよう!キャンペーン」もご案内。
11/29(土)のオープニングイベント チャリティウオーキングでは、ワテラス前も歩きますよ。

※詳細はこちら
http://www.chiyoda-vc.com/campaign2014/

誰でも参加できますのでぜひお申し込みください。


その後の茶話会はどのテーブルも終始、会話が途切れず、和やかな雰囲気。
みなさんの健康法などをお話したり、いろいろなことを知ることが出来てとてもよかったです。



次回は2月にアコーディオン演奏会を予定されているそうです。
またみなさんとお会いできるのを楽しみにしています!

坂田