12月6日(土)午後6時~、外神田五丁目元佐久町会福祉部の恒例食事会がありました。
福祉部発足のときはうどん屋さんで開催されましたが、翌年より、「うなぎの久保田」で開催されるようになり、今年で4年目となりました。
75歳以上の町会員に声をかけ、「お互い元気に語り合いながら食事でもしましょう!」をモットーに総勢15名で和やかな食事会となりました。
社協からは、悪徳商法バスターズのカレンダーを持参。書き込みできるカレンダーなので、使いやすくて、重宝しているよとの声もあり、嬉しい限りです。
消費者被害の防止5ヶ条を読み上げ、相談しづらいことも、誰かに相談したほうがいいことや、ご近所で声を掛け合うことが大事であることなどお話ししました。

実際、着物の買取り訪問にあったという方もいらっしゃり、「そんな着物はありません」と断ったとのことであった。
また、母さんたすけて詐欺の電話がかかってきたという方もいらっしゃいました。ご自身で、孫へ確認するなど対策をしているとのことでした。
こうやって、お互いの体験を話することで、予防できることも多々あります。
日頃のコミュニケーションって、本当に大事ですね。
また次回の集まりでは、とっておきの福祉情報をお持ちできるようにしたいと思います。
ありがとうございました。
(hiroki)
0 件のコメント:
コメントを投稿