千代田かわらばんのサイトに戻る
ちよだご近所かわらばん

ページ

2015年2月24日火曜日

淡路町二丁目町会福祉ネットワーク主催 アコーディオンミニコンサート!

2月21日(土) 淡路町二丁目町会福祉ネットワーク主催のアコーディオンミニコンサートが催されました。

毎年恒例となっていますが、今年も新曲を用意。また、今回は町会の子どもたちも招いたので、「アンパンマンマーチ」や「はたらくくるま」など子どもたちにもなじみのある曲も披露されました。



子どもたちも演奏に合わせて大きな声で歌っていました。
(ちょうどその日が小学校の学芸会だったそうで、大きな声を出すエンジンは満タンです!)

子どもたちからはリクエストも!


他にも皆さんで歌える童謡や、懐かしの歌謡曲なども演奏され、アダルトチームも負けてません。


曲に合わせてみなさんも歌ったり手拍子したり。

またみんなで歌えるように、今回のリクエストを練習してきてくれるそうです。
次回が楽しみですね!


アコーディオンの音色を堪能した後は、その余韻に浸りながら皆さんでお茶会です。



皆さんの近況報告や、社協からも地域活動のご提案と説明会のご案内をさせていただきました。
●介護保険サポーター・ポイント制度 新規登録者説明会
http://www.chiyoda-vc.com/event/12804

美味しいお菓子とロマンチックな音色で、よい土曜の午後になりました。


 また、今回の会場の上、ワテラス3階から2階にかけて、今年もつるし雛が飾られていました。かんだ連雀でボランティアの皆さんがつくったものも飾られてありましたよ。
一つ一つが丁寧でかわいく、それがいくつも連なって圧巻でした。ぜひお時間ある時に皆さんも見てくださいね。3月3日(火)のひな祭りまでやっています!



坂田

2015年2月17日火曜日

神田同朋町会 もちつき大会

 
一段と冷え込んだ2月8日の日曜日。
寒さに負けず、
神田同朋町会からはにぎやかな声が聞こえてきました!
 
みなさんお待ちかねのもちつき大会です!!
なんと・・・今回のもちつき大会はユーストリームでの生放送も行われました!!
 
 
たくさんの子どもたちが
美味しいおもちができるようにと一生懸命おもちをついてくれました。
 
 
 

子どもたちに負けず、大人の方も元気いっぱいにおもちをついています!!
 

 


おもちがつき終わったら・・・
 
特製のあんこや、きなこ、納豆、おろし、お雑煮に!

 




途中から雨も降ってきてしまったのですが、
 
あっという間にテントを組み立てたり、
テーブルを移動したり
同朋町会のみなさんの団結力は素晴らしかったです。


区から借りた「まかないくん」を使用してのもちつき大会
町会内の一種の防災実地訓練にもなっているのでしょうね。
 
 
 
 
私も、おいしいおもちをたくさんいただきました。
 
 
また、社協からのPRちらしの配布も福祉部のみなさんにご協力いただきました。
 
 
心温まる1日をありがとうございました!