千代田かわらばんのサイトに戻る
ちよだご近所かわらばん

ページ

2015年3月4日水曜日

「リサイクル品の活用」研修会  外神田五丁目亀住町会 

毎年町会福祉部主催で実施している研修会&懇親会、今年のテーマは、「リサイクル品の活用」

2月28日(日)午後1時30分から、町内の 「レストラン マサ」で実施されました。


ゴミやリサイクルなど環境については、大きく福祉の分野でもあります。

講師は、清掃事務所も経験されていた万世橋出張所の白井副所長



生活に密着したテーマなので、参加されたみなさん、とても熱心に講義を聞かれていました。



町内での有価物集団回収を検討していきたいとの意向があり、白井副所長から、有価物集団回収のコツやメリットなどについて具体的にご紹介されました。

また、リサイクルセンター鎌倉橋が千代田区のスポーツセンターの地下にあり、そのシステムなどについてもご紹介すると、「知らなかった。行ってみよう」など声がありました。

★お土産にエコ風呂敷とマグネットをいただきました!


外神田五丁目亀住町会は、万世橋地区の中でも台東区寄りで、千代田区役所からも少し遠い町会です。なかなか気軽に区の施設に出向くことができないなどの声もありましたが、町会内でできることを今回のような研修会を通じて情報交換できることはとても意義があることだと感じました。

社協からは、今回のリサイクル品の活用にちなみ、ペットボトルキャップが、途上国のワクチンになること、そのキャップは区内の小学校で回収していることなどをお伝えしました。



また、次年度の研修材料として、エンディングノートを紹介し、介護保険サポーターのPRもさせていただきました。

年に1回に限らず、何度か機会が設けられるといいなと思っていますので、ぜひ、社協からもどんどん情報提供してまいりたいと思います!


★研修会のあとは、みなさんで、美味しいお料理をいただきながらの懇親会。レストランマサは、アド街っくでもご紹介されました。名物オムライス、絶品です!!



町会のみなさま、今後ともよろしくお願いします(hiroki)




0 件のコメント:

コメントを投稿