こんにちは!万世橋地区担当の中屋敷です。
9月12日土曜日、外神田二丁目松住町会の納涼会に
お邪魔させていただきました。
湯島天満宮の例大祭と隔年で行われるさんま祭も、お邪魔させていただきました。
今年で5回目(10年目!)を迎えたそうです。
町会の方々、近隣企業の方で賑やかな雰囲気。
当初は焦がしてしまったり、よく焼けなかったりと
苦労されたこともあったそうですが、町会の方々の汗と努力によって、
絶妙な焼き加減を習得されたそうです。
苦労されたこともあったそうですが、町会の方々の汗と努力によって、
絶妙な焼き加減を習得されたそうです。
さんまの煙に負けず、やきそばを焼く美味しそうな音も・・・
最後の一匹は、全員の掛け声の中、頭から尻尾まで
見事な一気食いで大盛り上がり!
ビンゴ大会では息の合った司会進行に子供も大人も
「ビンゴー!」「リーチ!」とついつい熱が入ってしまいます。
監物町会長をはじめ、松住町会の皆さま、
あたたかくお迎えくださり、本当にありがとうございました。
秋分も過ぎ、日に日に気温も低くなって参りました。
夏の疲れが出やすい時節柄、くれぐれも体調管理にはお気を付けください。
また来年もお伺いできることを楽しみにしております。