千代田かわらばんのサイトに戻る
ちよだご近所かわらばん

ページ

2017年11月28日火曜日

11/25(土)淡路町二丁目町会 バイオリン演奏会&茶話会

こんにちは!
地域支援係の中屋敷です。
一日一日と日が短くなり、冬の気配を間近に感じますね。
インフルエンザも流行り出す季節柄、皆さまどうか体調管理には
お気を付けくださいませ。
さて、11/25(土)、淡路町二丁目町会 バイオリン演奏会・茶話会に
参加させて頂きました。

会場はワテラスコモンホール。
初めてお邪魔しましたが、照明、音響ともにとても設備が整った会場でした。
室内からは外の庭園が見え、まるで日本庭園の中の音楽会のような雰囲気。
区内出身のプロのバイオリン奏者の方をお招きし、
クラシックの名曲から日本の四季の歌など、全7曲、迫力の生演奏を
聞かせて頂きました。
小さなお子さんもご家族と一緒に参加されていましたが、美しい音色に
あやされているかのように、とても静かにされていたのが印象的でした。
音楽の力は素晴らしいですね。
演奏会終了後、福祉部主催の茶話会が行われ、感想を話し合ったり、
奏者の方の経歴、苦労秘話などを伺ったりと、町会の方々とアットホームな
時間を過ごさせて頂きました。

最後には特別に歌謡曲の演奏もあり、
皆様とバイオリンの音色に合わせて合唱!
ここでもまた、音楽が持つ力と、福祉部の方々のチームワークにより、
会場全体が温かな雰囲気に包まれました。
楽しい時間はあっという間なもので、まだまだ聞きたい!という
名残惜しさを残しつつ、閉会となりました。
町会の皆様、普通では経験のできない貴重な機会にお招きいただき、
本当にありがとうございました。
 
12月は餅つき大会など、色々な行事にお邪魔する機会も
増えてくるので、また皆様にお会いできることを楽しみにしております。
 
地域支援係 
中屋敷 茜

2017年11月6日月曜日

五軒町ファミリー会

11/3(金・祝)五軒町ファミリー会に参加いたしました。
毎年この日は晴天!
昨年に引き続き20度を超える暑いくらいの秋晴れとなりました。






イベント名の通り、子どもから大人、
200名を超える地域の皆さんが集まっておりました。

オープニングでは全員でラジオ体操!
毎年迫力があります。






食べ物やゲームコーナーもあり、
学校や近隣企業、その他地域団体と、一体となって町会行事を行っているのが五軒町町会さんの魅力です。

アーツちよだ3331特性 秋田名物きりたんぽ
 
美味しそう♪


終盤は、パンくい競争と綱引き。
全員で参加できるイベントが多く、楽しく交流されていました。


地域の皆さんで子育てし、
お互いに声をかけ合う、良い関係が毎年見られます。
来年もきっと晴れるでしょう!


高齢者活動センター
伊藤 未央子

2017年11月1日水曜日

神田同朋町会げんき会おでんパーティ!

10/29(日)神田同朋町会げんき会おでんパーティに伺いました。


行楽シーズンの日曜日にも関わらず、この日はあいにくの天気。
雨と寒さが応えますが、そのぶん熱いおでんが美味しい!




朝早くから婦人部の皆さんが準備をしていたそうです。
具材もたくさん、御出汁がきいていて絶品です。





秋の味覚、さんまもその場で調理。
こちらもとっても美味で、一匹ぺろりと食べてしまいました。


会場に来られなかったご高齢の方にはおでんをご自宅までお届けに行けれるとのこと。
町会での見守りもバッチリですね。


美味しいもので心も体もすっかり温かくなった、10月の最終日曜でした。




高齢者活動センター伊藤