千代田かわらばんのサイトに戻る
ちよだご近所かわらばん

ページ

2019年7月29日月曜日

神田松富町会「納涼会」/神田同朋町会「納涼会」


みなさん、こんにちは。
成年後見係の長田です。

暑い日が続くようになり、各地では花火大会も行われ、
いよいよ夏本番という感じになってきましたね。

万世橋地区でも、夏の行事がたくさん行われております。
私たちも、町会のお祭りにお邪魔させていただきました!



まずは、7/19(金)神田松富町会「納涼会」。
当日は、雨が降ったり止んだりとスッキリしない天候ではありましたが、
会場に到着すると町会の方はじめ、近隣の企業の方で賑わっていました。

















一際目を引いたのは、ローストビーフ!!





















私たちも頂きましたが、やわらかくてとてもおいしかったです。


町会の方も温かく迎えてくださいました。いつもありがとうございます。





 
私たちが帰るころには雨も上がっていました。
とてもアットホームなお祭りで、気持ちもほっこりしました。






続いて、7/26(金)神田同朋町会「納涼会」。
こちらも会場に到着すると大賑わい!





































子どもたちもたくさんで、笑顔いっぱい。





近隣の企業さんが出店をされていたようです。
活気がありました!!















ウエットティッシュも喜んでいただけました!



町会の方も素敵な笑顔!















大賑わいで、笑顔にあふれるお祭りでした。



今回お邪魔させていただいた二町会とも、
集まったみなさんに楽しんでもらえるように工夫されたお祭りをされていました。

みなさんの笑顔も印象的でしたし、私自身もとても楽しかったです!
また、近隣の企業の方もたくさん参加されており、
このような交流がある町会は素敵だなと感じました。

町会の方、お会いしたみなさん、ありがとうございました。


2019年7月19日金曜日

淡路町二丁目町会「ワテラスの夏祭り」

千代田社協 伊藤です。
7/18,19 開催の「ワテラスの夏祭り」お邪魔させていただきました!


今年は梅雨が長引いており、
最初は小雨が降っていましたが、イベントが始まる頃にはちょうど止みました。
淡路町二丁目町会の皆さん、万世橋地区担当の日ごろの行いの良さが伺えます。(ニッコリ)


立派なステージ、
ワテラス内やその近隣のお店が出すブース、
ワテラスに住む学生たちのゲームコーナーなど賑わっております。



着物でフラダンス?!
迫力のファイヤーダンス
子どもに大人気くじびきコーナー

ストラックアウト


学生さんたちもこの笑顔。
地域で活躍できてどうか伺うと「楽しいです!」と声をそろえて頑張っていました。




淡路二丁目町会の皆さん、おそろいのTシャツで来る方々に声をかけています。


「お久しぶりです、お元気ですか?」
「体調はいかがですか?」
「また秋ごろコンサートをやりますので来てください。」


地域の方々が挨拶しやすい雰囲気を自然と作り上げている様子がうかがえました。


私たちもおもてなしいただき、
楽しい時間を過ごさせていただきました。


町会の皆さん、イベントスタッフの皆さん、ありがとうございました!

2019年7月16日火曜日

どうぞお楽しみに!

千代田社協 伊藤です。
梅雨が長く続いております。ジメジメするのに肌寒い…憂鬱な天気ですが、来週にはそろそろ明けるようです。


さて、そんな夏直前、
今年もまた地域の行事におじゃまさせていただく予定になりますが、
社協より毎年恒例のウェットティッシュと、合わせて万世橋地区担当の名刺カードをお届け予定です。


本日はその作業日。


デザインも、カードを切る作業、ホッチキスで止める作業、すべて愛を込めて手作業です。


担当者の名前、出身、今年は新たに「尊敬する人」を記載させていただきました。
ぜひ地域の皆様とご一緒にお話するきっかけにできればと思いますので、よろしくお願いいたします。