千代田かわらばんのサイトに戻る
ちよだご近所かわらばん

ページ

2019年9月26日木曜日

神田山本町会「敬老祝い会」にお邪魔いたしました

皆さんこんにちは。
高齢者活動センターの渡辺です。

台風17号が過ぎ去り、また暑さの逆戻り。
晴れたり雨が降ったり、暑くなったり涼しくなったり・・・空も忙しそうですね。
空の気分に左右され、地域の皆さまが体調を崩されていないか心配です。

先日、神田山本町会の「敬老祝い会」にお邪魔させていただきました。
初めましての方もいらっしゃり町会員の方のご参加は14名!
福祉部長の齋藤様、社協もお招きいただき、片岡、渡辺を含むと総勢17名での会となりました。
明るく綺麗な雰囲気のカンファレンスルームで皆様と一緒にテーブルを囲ませていただきました。

皆さん「可愛い~♡」「あら写真撮っておけばよかったわ~!」と
目をキラキラさせていらしたお弁当がこちら☟

 

もみじの形のお麩が季節を感じさせてくれますね☺



みなさん美味しい昼食を囲みながら地域での課題や最近の状況等について
熱心に情報交換をされておりました。


今回もお話の中から多くのことをご学ばせていただきました。
もっと地域に出て皆さんと交流し、万世橋地区に関して沢山学び、
1つでも多くの貢献ができるようになりたいと思いました。


また、台風15号の際にはマンションの植木が2本倒れたとのことでしたが、
大きな人的被害がなく皆さまご無事でなによりでした。

秋にかけ、気温の変化も大きいですが、台風の発生も多く自然災害が懸念される昨今です。温暖化に伴い、台風の規模も次第に大きくなっているというので恐ろしいですね・・・
10月は平年よりも気温が高めになるかもしれないようです。
今年の秋も地域の皆様が何事もなく無事に過ごせると良いですね。

素敵な時間をご一緒させていただき、ありがとうございました。

2019年9月25日水曜日

神田松住町会「納涼サンマパーティ」

こんにちは、伊藤です!
すっかり朝晩涼しく、雲も秋らしくなってきました。


そんな、秋の味覚を楽しめる、
9月14日(土)神田松住町会「納涼サンマパーティ」お邪魔させていただきました。





今年はさんまが高騰しているようですので、貴重です!
通り中にいい匂いが漂い、そしてとっっても美味!








朝早くから準備していたとのことで、皆さんお疲れ様です。
「大変だよー」とは言いつつ、
明神下の地域だから「こういうことで活気つけないとな!」とお話されていたのが印象的です。




引っ越してきてまだ町会に入ったばかりの親子。
カメラを不思議そうに見つめるパッチリお目目がとってもキュート♪
新しい世代もこうやって遊びに来てくれると、とっても嬉しいですね。


他にも子どもたちもたくさん来て賑わっていました。






ゲームコーナーやお絵かきに夢中。日ごろは道路に描けないですもんね。



おまけ。おつかれサンマです。


2019年9月10日火曜日

須田町北部町会納涼会

みなさんこんにちは!

夏の終わりの足音が近づいてきた8月23日
須田町北部町会の納涼会にお邪魔しました!

まずは、こちらの写真から↓
五叉路を受けつくした人々の波・・・
とにかく、皆さん楽しそうに宴を楽しんでいます。
 
楽しそうな納涼会の秘訣は、堀田町会長のご挨拶にありました。 
住む人、働く人、学ぶ人、みんなで一緒に力を合わせて
地域を盛り上げていくことを大切にしています。」
  
「住む人」から、とびっきり素敵な笑顔をいただいたのは
町会婦人部の皆さんたちです↓
 
こちらは「働く人」から、近所の会社にお勤めの皆さんたちです。
「町会の皆さんと一緒に祭を作っていけることが嬉しいです!」
笑顔も、コメントも、素敵でした↓

最後に、学生の皆さんの素敵な笑顔を!

様々な人がかかわることで、地域の表情が豊かになり、
新たな魅力が生まれていくのかもしれません。


毎年毎年パワーアップをしていく須田町北部町会の納涼会。
また来年お邪魔するのが楽しみです!

(万世橋地区担当リーダー:永松)

2019年9月6日金曜日

暑さをも楽しもう♪ 須田町一丁目南部町会 「夏休み子供広場祭り」


みなさんこんにちは。
地域支援係の染井です。

 

8月最後の日曜日、風が気持ちよく、からったとしたお天気に恵まれた当日は、
須田町一丁目南部町会の「夏休み子供広場祭り」にお邪魔しました。

 
 
暑い中焼きそばを作ってくださりありがとうございました。
夏の暑さをも吹き飛ばす皆さんお揃いの赤Tシャツ素敵です(^^)

 
モクモクとなにやら美味しそうな匂いが
なんとトウモロコシが窯で茹でられていました!
 

 おじいちゃんとお孫さんのなんともほっこりするツーショット。
可愛らしい浴衣姿です♪

 

夏といえばプールですね。
水鉄砲を使いワイワイ♪
これぞまさに納涼、子どもたちもとても気持ちよさそうでした。
 
 

町会の方からは
「遠慮しないでゆっくりしていってね」
とあたたかいお言葉をいただきました。
素敵な笑顔ありがとうございます(^^)

 
 

近所に住んでいるという方にお話を聞くと、「以前この辺に住んでいて別のところに移動したが、マンションが多く建てられ戻ってきた。部屋は違うが同じマンションに子ども夫婦と孫も住んでいる」とのこと。
千代田区らしい地域独特な居住世帯だと感じました。

セキュリティが厳しい一方で、三世代が同じマンションに住むということで、多世代にコミュニティが広がり地域行事に参加しやすくなるのかなと感じました。
 
 マンション世帯が多くなり、セキュリティが厳しい中でも、今回のような集いの場を大切にして「みんなで見守る、声掛け」ができる町を作っていきたいですね。
 
皆様、素敵なおもてなしありがとうございました。
まだまだ残暑が続くようですので、くれぐれもお体には気を付けてお過ごしください。