千代田かわらばんのサイトに戻る
ちよだご近所かわらばん

ページ

2020年1月28日火曜日

ふれあいクラブ新年会にお邪魔してきました。

つい先日、新年を迎えたばかりと思っていたら1月も残り4日・・・
すぐそこまで2月がやってきている今日この頃。

本日は地区担当リーダー永松と渡辺の2人で
ふれあいお食事会の新年会にお邪魔してきました!

場所は皆様ご存じの「万世橋出張所

到着するときれいにテーブルセットがされ、
ホワイトボードには手書きでメニューが書かれていました✨



いただきますの前に地区担当より簡単な挨拶をさせていただき、
ボランティアの皆さんの「いただきます!」
の合図でお食事スタート🎵


新年会ということもあり、普段とは違ったお弁当形式🍱


白百合学園の皆さんの手作り箸袋。
皆さんそれぞれ違った箸袋に
「可愛いわね~✨」
「毎年学生さんの手作りなのよね。とっておいているの。
今年も綺麗なまま持って帰るわ!」
と喜ばれていました。

(美味しいご飯と楽しい会話に夢中で
食事中の写真を撮り忘れてしまいました・・・)

プリプリのエビフライ、味のしみた煮物、
あつあつで柚子の香りが漂う茶わん蒸し!

どのおかずもボランティアの皆さんの愛情たっぷりで
参加者の皆さんも笑顔でおいしく召し上がっていたのが印象的でした。

食事が終わってからはおりがみで「おきあがりこぼし」作り★

おきあがりこぼしとは・・・転んでもすぐに立ち上がることから、
粘り強さと健康のシンボルとして縁起が良いとされているそうです。

おりがみの先生は高齢者活動センターの
おりがみ講習会でも活躍していただいている
ボランティアさん🎵


皆さん互いに教え合いながら
楽しまれていました。




お顔を描いて個性あふれる
おきあがりこぼしの出来上がり✨


とても賑やかで笑顔の絶えない1時間でした。
ボランティアの皆さんのおかげで
栄養バランスのとれた食事をとることができ、本当に感謝です。
1時間という短い時間でしたが、
お邪魔させていただきありがとうございました。

まだまだ油断のできない季節です。
地域の皆様におかれましても体調管理にはお気を付けください。


~番外編~

お食事会の会場は出張所の4階にあります。
調理室は神田川に面し、
目の前には「マーチエキュート」が☆
また違った角度からみた万世橋の街並みをお裾分け✨



0 件のコメント:

コメントを投稿